きな粉~自然栽培大豆・天日乾燥・自家焙煎・自家製粉
- 2014/12/12
- 15:25

自然農による自然栽培大豆を原材料とした「きな粉」です。 大豆の収穫後、天日乾燥したものを自家焙煎・自家製粉しております。栽培の様子は、本ブログに掲載 ⇒ 「大豆&小豆」「大豆&小豆(2)」「大豆&小豆(3)~開花」「台風で倒伏した大豆」「大豆の収穫」 きな粉が牛乳などにも混ざり易いように細かい篩いにかけて仕上げておりますので、一度お試しいただいたら市販のものとの違いがお分かりいただけると思います。 ...
ライ麦のふすまでコーヒー風味のチョコチップクッキーを作ってみました
- 2014/06/26
- 14:32

先日ライ麦を製粉した記事「収穫したライ麦を製粉してみました」を書きました。その時のふすまを使ってコーヒー風味のチョコチップクッキーを作ってみました。 ご覧の通り少々見てくれはよくありませんが、お味の方は手前味噌ながらなかなかのものでした。 「COOKPAD」を参考にして、今回は薄力粉とライ麦のふすまを重量比で1:1で混ぜ合わせました。色が黒っぽくなりそうな感じがしましたので、一層のことコーヒー風味にし...
収穫したライ麦を製粉してみました
- 2014/06/24
- 11:38

収穫したライ麦を梅雨の晴れ間をぬって天日干ししておりました。程よく乾燥したようですので、試しに少量製粉してみることにしました。 製粉する分をボールに取り分け混入物などが無いか最終チェックです。 1パスめは粗めに挽きます。 挽いたものを篩にかけます。2パス以降は徐々に細かく挽いて、篩にかけるといった工程を繰り返します。次の画像は4パス行ったものです。 ライ麦の場合もふすまというかどうか知りませんが...
グリーンピースを出荷してきました
- 2014/05/07
- 11:12

収穫したエンドウの莢をはずしてグリーンピースにし150g(サービスで10%程度は増量しております。)の袋詰めにして11袋出荷してきました。グリーンピースは今年初出荷ですので、この程数量は上出来かと思っております。これから数回に分けて出荷していきます。一回あたりの出荷量も増えていくと思います。本日出荷してきました。グリーンピース一番乗りかと思いきや、先着さんがいらっしゃいました。先様は200gのようでした。...
きな粉が好評だったようです
- 2014/03/01
- 09:40
一昨年から直売所に出荷し始めた「きな粉」が好評だったようです。先日、直売所の担当さんから、お客さんから在庫の問い合わせがあったそうです。昨年は、2月には売れ残りがでてしまいました。やはり、お餅を食べなくなると売れないのかなぁーと、今年は年末の特売に合わせて昨年の倍量出荷し、1月一杯の出荷で終了のつもりでおりましたので嬉しい誤算といったところです。 大豆の在庫がもうほとんど残ってないので追加出荷す...