玉葱苗&リベンジ玉葱(2)
- 2015/10/28
- 11:44

毎年失敗していた玉葱苗です。今年は籾殻燻炭と籾殻の二層被覆してみました。そのお陰か9/10に蒔いた玉葱苗が、下の画像のようにやや不揃いですが生育してきました。これまでは、草に負けてしまい成長できずに貧弱な苗しかできておりませんでした。このような苗を定植しても結局は500円玉程度の玉葱にしかなりません。如何に苗づくりをするかが玉葱栽培のキーポイントだと思います。 この方法はFBに紹介されていた方法でした。...
鶏の成長~生後6ヶ月
- 2015/10/09
- 11:01

生後6カ月が経過しました。もはや雛というより成鶏というべきでしょう。早い鶏では生後150日で初産を迎えるそうですが、成長の早い段階で産み始めると途中で産卵しなくなることがあるとのことで、初産は遅い方が良いとのことです。 思えば6カ月で、あのヒヨコがこんなに大きくなります。3カ月でも嘴で突く強さは相当のものでしたが、最近はさらに磨きがかかったようです。ふくらはぎでも突かれようものなら悲鳴をあげたくなる...