玉葱の定植
- 2015/11/26
- 13:24

今年の玉葱苗は、まあまあの出来でした。(参考:「玉葱苗&リベンジ玉葱(2)」) 例年より少し遅くなってしまいましたが、昨日定植しました。といいますのも、青大豆の収穫が遅れ植え付けスペースが無いのです。これ以上遅らせられないので、空きエリアに少しずつ分散して定植しました。 結局は、レタスの収穫を前提にして株の合間にも植え付けぜるをえませんでした。 この調子で順調に成長して欲しいものです。...
初卵(初産)
- 2015/11/20
- 16:05

今朝方、何時もと異なる鶏達の騒ぎでしたので、もしやと思い鶏舎を覗いてみましたが、またしても空振りでした。しばらくしていると再び異様な騒ぎようでしたので、期待半分で鶏舎に行きますと、産卵箱の中に待望の初卵を確認しました。 4/9生まれの雛を導入して、日齢226日にして初産を迎えました。初産は遅い方が良いと言われているとはいえ、さすがに200日を超えると遅すぎるのではないかとか、餌が不十分だったのかなどと気...
烏骨鶏
- 2015/11/03
- 17:39

以前より飼いたいと思っておりました烏骨鶏の雛を2羽頂戴しました。まだ雄か雌か分からないそうです。とりあえず、育雛箱で飼うことにしました。 50羽用の育雛箱にたったの2羽だけですので、何だか不安そうに隅っこにジーッとしております。未だ気温が高いので、暖簾はつけずに保温用の白熱電球だけ点灯させました。 餌は、クズ米と緑餌(草を刻んだもの)を与えておりますが、環境が激変したせいか食いつきが良くありません...