挿し芽でジャガイモを殖やす(3)-収穫
- 2018/07/14
- 10:57

挿し芽していたジャガイモ(参考:「挿し芽でジャガイモを殖やす(2)」を7/10に収穫しました。 梅雨と大雨で水没していたためか8割方は腐ってしまっておりましたが、挿し芽した株からも肥大した芋がありましたので、挿し芽自体は成功したのではないかと思われます。 しかし、挿し芽した株は種芋からの株より成長が遅れますので、梅雨前に収穫できるようにするためにはもっと種芋を植えるのを前倒しする必要があります。来期は...
自然の掟に従い、エネルギーを極力使わず栽培する農法、それは耕さないことから始まります。自然農への挑戦を綴ります。
Author:山浦 清美
ライフワークとして長年省エネに取組んできました。兼業で農業に携わるなかで出会ったのが「自然農」です。これは究極の省エネ農法に繋がると直感し、早速取組むことを決意しました。
現在、果樹栽培のため十数年耕作放棄されていたミカン山の再開墾にも取り組んでおります。
Powered by FC2ブログ
Copyright © 省エネ農法~自然農ことはじめ All Rights Reserved.