コメント
烏骨鶏
推定月齢3ヶ月の頃から多少違いが出ていたように思います。
これで孵卵器が活用できますね。
これで孵卵器が活用できますね。
Re: 烏骨鶏
卯月さん、いつもコメント有難うございます。
烏骨鶏は孵卵器を使わず、できるだけ自然に任せて育てたいと思っております。
烏骨鶏は孵卵器を使わず、できるだけ自然に任せて育てたいと思っております。
親鳥がちゃんと抱卵してくれるでしょうか?
それも含め、初卵が楽しみですね(*^^*)
それも含め、初卵が楽しみですね(*^^*)
どうでしょうね?
静かな環境を作ってあげないといけないかも知れませんね。
抱卵しないようでしたら、孵卵器の出番ですね。
抱卵しないようでしたら、孵卵器の出番ですね。