リベンジ玉葱(3)~収穫
- 2016/05/19
- 18:33
初挑戦のリベンジ玉葱を収穫しました。
これまでの経過は次の記事の通りです。⇒「リベンジ玉葱」「玉葱苗&リベンジ玉葱(2)」
本来ならば12月頃収穫とのことですが、植え付けが遅かったせいか成長が思わしくなかったので、どうなるか試しにそのままにしておきました。
そうしたら、次の画像にのように、ほとんどが2~3個に分球してしまいました。

晴天が続きそうですので本日収穫してみました。

本来は吊るして保存するところですが、そんなに量もないので根と葉を切り落として乾燥することにしました。大小様々の玉葱ですが、少なくとも植え付け時よりも大きくなっておりました(笑)

しばらく乾燥してから試食してみることにします。その結果は後日ご報告させていただきます。
これまでの経過は次の記事の通りです。⇒「リベンジ玉葱」「玉葱苗&リベンジ玉葱(2)」
本来ならば12月頃収穫とのことですが、植え付けが遅かったせいか成長が思わしくなかったので、どうなるか試しにそのままにしておきました。
そうしたら、次の画像にのように、ほとんどが2~3個に分球してしまいました。

晴天が続きそうですので本日収穫してみました。

本来は吊るして保存するところですが、そんなに量もないので根と葉を切り落として乾燥することにしました。大小様々の玉葱ですが、少なくとも植え付け時よりも大きくなっておりました(笑)

しばらく乾燥してから試食してみることにします。その結果は後日ご報告させていただきます。
- 関連記事
-
- 無花果-夏果
- 最近の畑の様子
- リベンジ玉葱(3)~収穫
- 落花生を殻付きのままで種蒔き
- 無花果~二年目